【本】社員をサーフィンに行かせよう―パタゴニア経営のすべて
日本でもファンの多いアメリカのアウトドア用品・衣料品メーカーであるパタゴニアの創始者イヴォン・シュナードが同社の経営を語った一冊。 新版社員をサーフィンに行かせよう パタゴニア経営のすべて /ダイヤモンド社/イヴォン・シュイナード posted with カエレバ 楽天市場 Amazon この本を選んだ理由 パタゴニアの衣類は色合いも美しくデザインも機能性も優れているが、正直値段が高い。フリースならユニクロでは2千円で買えるがパタゴニアでは2万円近くする。 しかし、以前コミュニティカレッジのビジネス英語の授業でパタゴニアを題材にプレゼン課題に取り組んだことがあり、その経営理念や取り組みに興味を持っていたので手に取ってみることにした。 もう一つの理由は、私はNPOで寄付を集めるファンドレイザーの仕事にも関わっているが、一般の人にとってなぜ私達の団体の活動がお金を寄付すべき対象になりうるのかをもっとうまく表現できるのでは無いかと常日頃思っていることもある。 素材一つ一つにこだわりをもったクオリティの高い商品を適正な値段で販売し、それが支持され、かつ、タイトルのように社員が心地よく働けることに心を砕く企業のあり方はどこか私達が目指す姿に似ているし、きっとヒントがあると思ったのだ。 いい波が来たらサーフィンに タイトルの「社員をサーフィンに行かせよう」というのは、パタゴニアの採用方針と働き方を表している。アウトドア用品メーカーなので「アウトドアを愛する人である」ことが採用する人材に求める最重要要素だ。 そしてサーファーにとって海に出るタイミングは予め決めておくものではなく「いい波が来た」時が理想的だそうで、いつでもサーフィンに、そしていいパウダースノーが降ればスキーに行けるようにフレックスタイム制を導入しているという。 アメリカ企業は日本と比べて、勤務時間のマネジメントに関しては相当個人の裁量が認められているが、その時間をアウトドアに使って欲しいという明確な目的を打ち出しているのは独自性が高く、また、会社の目指す社員像が明確で社員のモチベーションにも繋がると思った。 ちなみに私が働くマドレボニータでも、体を動かすことや、映画や本や美術などの様々な文化に触れること、そして子どもの学校の活動や副業など団体の仕事以外の第三の場を作ることを奨励している。 誰もが、聡明で信頼でき