渡米準備(5日前)
10/30(水) 朝から 公益財団法人 海外子女教育振興財団 へ再び行ってきました。 もちろん、 教科書給与証明書を持って(ドヤっ!!) 無事に教科書を受取れて一安心! こちらの財団では、独自に発行している本や冊子も販売しており 前回訪問時に気になっていた 「サバイバルイングリッシュ」 を 娘のために購入。 学校生活を送るのに役立つ最低限の英会話や単語が紹介されています。 イラストも娘好みな感じで、予想通り楽しく読んでいる様子^^ お昼を食べる時間はあまりなさそうでしたが、 もうしばらく行けないだろうな…と お気に入りのクラウンベーカリーへ。 ひとりでお昼を食べることもしばらくないかも…って 本当に出産・産後と同じだなー! その後ユニクロへ駆け込み、 娘の明日のお楽しみ会(in学校)のテーマである ハロウィン風の服を調達。 と、いうよりモノトーンと紫系で無理やりハロウィン風の魔女風ということに…。 午後は14時から夕方までマドレ事務局の仕事。 合間にヤマトさんが来て残りの大物を搬出してくれました。 テレビ・冷蔵庫・シングルベッド・本棚・ローテーブルが無くなり いよいよガラーンとした我が家。でも細かいものはまだたくさん…(汗)